アクセス
【所在地】
〒511-0836 三重県桑名市江場1552-1
近鉄名古屋線「益生駅」徒歩10分/駐車場13台完備!
診療について
- 受付時間
-
[月・火・水・金]
9:00~12:30
14:00~18:00
[土]13:30〜17:00 - 休診日
-
木・日・祝
※木曜日は祝日が
ある週は診療
むせる
- 2018年2月6日
- むせる
こんにちは☆
今シーズンは何度も最強の寒波がきていますね(^_^;)体調には充分お気を付け下さい。
今日は誤嚥(ごえん)についてお話します。
誤嚥とは、食べ物や水分などが誤って気管に入ってしまう症状のことで、原因は飲み込む力が弱くなるためです。
食べ物や水分で『むせる』というと高齢者のイメージがあるかもしれませんが、実は若い方にも起きているんです‼︎
若い方に増えている原因としては
・硬いものをあまり食べなくなり、噛んだり飲み込む力が弱くなっている。
・食卓に向かうのではなく、何かしながら よくない姿勢で物を食べる習慣になっている
などです。
誤嚥が日常的になると、細菌が気道から肺に入り誤嚥性肺炎になるリスクも
高くなってしまいます。
予防法として、口の周りの筋肉をきたえる『パタカラ体操』があります。
パ・タ・カ・ラの発音は食べるために必要な筋肉をトレーニングしてくれるので
『パタカラ』をできるだけ早くハッキリ発音したり、反対にゆっくり発音する。好きな曲に
合わせて『♪パパパ タタタ〜』と歌ったりするのも効果があります。
楽しく筋力UPできたらいいですよね( ´∀`)