一般歯科(虫歯治療)
虫歯とは、お口の中の細菌が作る歯垢(プラーク)により歯が溶かされる感染症です。
虫歯はケガなどと異なり自然に治ることがなく、放っておくと症状はどんどんと悪化してしまいます。
そのため、症状がひどくなれば歯を削らなければならない時もあります。
お口の中の健康管理をしっかり行い虫歯や歯周病がこれ以上悪くならない環境を整えましょう。悪くなってしまったところは、最小限の治療を行います。
[月・火・水・金]
9:00~12:30 / 14:00~18:00
[土] 13:30~17:00
[休診日]
木・日・祝 ※木曜日は祝日がある週は診療
【所在地】
〒511-0836 三重県桑名市江場1552-1
近鉄名古屋線「益生駅」徒歩10分/駐車場13台完備!
虫歯とは、お口の中の細菌が作る歯垢(プラーク)により歯が溶かされる感染症です。
虫歯はケガなどと異なり自然に治ることがなく、放っておくと症状はどんどんと悪化してしまいます。
そのため、症状がひどくなれば歯を削らなければならない時もあります。
お口の中の健康管理をしっかり行い虫歯や歯周病がこれ以上悪くならない環境を整えましょう。悪くなってしまったところは、最小限の治療を行います。
お子様が成長するにつれて乳歯はいずれ永久歯に生え替わりますが、乳歯が虫歯になった場合に安心して放置しているとお子様の将来の永久歯に大きな影響を与えてしまします。
当院ではメンテナンスを中心とした診療システムを活用し、お子様への予防治療に力を入れています。
矯正歯科では悪い噛み合わせや歯並びをキレイに整えたり、きちんと噛み合うようにする治療を行います。噛み合わせと歯並びの改善には矯正装置を用いて、アゴの骨や歯をゆっくりと動かすことによって実現します。
歯周病とは、歯周病菌が歯と歯茎の境目に入り込み、歯を支えている周りの組織をじわじわと破壊していき、最後には歯が抜け落ちてしまう病気です。
歯周病の症状は初期段階にほとんど自覚症状がないため、気付かないうちに症状を進行させてしまうことがよく起こります。
インプラント治療とは、歯がなくなったところへ人工の歯根(インプラント)を埋めこみその上に人工の歯を取り付ける治療法です。
インプラントは顎の骨にしっかりと固定されるため、食事をするときなど、ご自分の歯のように咀嚼することができます。
歯を失ったときの選択肢として、義歯(入れ歯)やブリッジ、インプラントがあります。
それぞれの治療法のメリット・デメリットをしっかりと理解し、ご自身の希望に最も合う治療を受けるようにしましょう。
スポーツ歯科とは、お口の中を負傷しやすいスポーツに携わっている方々へ歯科医院でお作りする、お口の中の負傷を未然に防ぐことを目的とした、一人ひとりのお口の形にぴったりとフィットするマウスガードをご提供する診療メニューです。
審美歯科では自然な白い歯を作るほか、歯並びや噛み合わせを改善し、審美的にも機能的にも良好な口内を目指します。
審美治療を受けることによって、虫歯・歯周病や口臭における予防効果があり、さらに将来的に歯を残せる可能性が高まることで、入れ歯・インプラントのリスクを減少させることができます。
タバコによるヤニ、コーヒー・紅茶や着色、加齢によって黄ばんでしまった歯を、専用の薬剤を使用して削らずことなく白くします。
ホワイトニングは歯を漂白することによって審美性を修繕する治療法です。
また、ホワイトニングには歯科医院で歯の漂白を行うオフィスホワイトニング、患者様がご自宅で行うホームホワイトニングがあります。
矯正歯科では悪い噛み合わせや歯並びをキレイに整えたり、きちんと噛み合うようにする治療を行います。噛み合わせと歯並びの改善には矯正装置を用いて、アゴの骨や歯をゆっくりと動かすことによって実現します。