歯を失ったときの選択肢として、義歯(入れ歯)やブリッジ、インプラントがあります。
それぞれの治療法のメリット・デメリットをしっかりと理解し、ご自身の希望に最も合う治療を受けるようにしましょう。
お電話、またはお問合せフォームからもご相談いただけますので、医師としっかり話したうえで判断されたい方はお気軽に当院へご相談ください。
こちらでは義歯(入れ歯)とブリッジについてご説明します。
アクセス
【所在地】
〒511-0836 三重県桑名市江場1552-1
近鉄名古屋線「益生駅」徒歩10分/駐車場13台完備!
診療について
- 受付時間
-
[月・火・水・金]
9:00~12:30
14:00~18:00
[土]13:30〜17:00 - 休診日
-
木・日・祝
※木曜日は祝日が
ある週は診療
入れ歯・ブリッジ
入れ歯(義歯)
総入れ歯・部分入れ歯の種類と特徴
金属床
種 類 |
---|
|
特 徴 |
金属で薄く床を作ります。変形も少なくフィット感が良いことが特徴です。 金属床は熱が伝わりやすく食べ物を美味しく食べることができます。 |
費 用 |
総入れ歯:440,000円 部分入れ歯:385,000円 |
丈夫さ |
快適性 |
味の感じ方 |
長 所 |
・フィット感が良い ・熱が伝わりやすく食べ物を美味しく食べることができる |
短 所 |
裏打ちがしづらい |
ノンクラスプデンチャー
種 類 |
---|
|
特 徴 |
強硬度のプラスチックを使用し、金属を使わないで留めることができます。外から金属が見えないため審美性に優れています。 修理がしづらいことが短所といえます。 |
費 用 |
132,000円 |
丈夫さ |
快適性 |
味の感じ方 |
長 所 |
金属が見えないので審美的 |
短 所 |
修理がしづらい |
生体シリコーン義歯
種 類 |
---|
|
特 徴 |
従来の入れ歯と違い、歯の裏側を「生体シリコーン」というクッションで覆っている 入れ歯となります。 適度な柔軟性があり、食べ物を噛んだ時などの痛みを和らげる特徴があります。 |
費 用 |
330,000円 |
丈夫さ |
快適性 |
味の感じ方 |
長 所 |
入れ歯がガタついて外れてしまうことがある方にオススメです。 吸着力もあるため入れ歯と歯茎の間に食べ物が挟まってしまうことも少なくなります。 生体シリコーンは外科手術でも使用される素材のため人体の影響はありません。 |
短 所 |
保険適用外の治療方法となります。 |
保険レジン床
種 類 |
---|
|
特 徴 |
加熱重合連人でプラスチックの厚みが必要となります。 保険適用が可能であり安価で入れ歯を使用することができますが、快適性は上記3者と比べ劣ります。 |
費 用 |
保険適用可能 |
丈夫さ |
快適性 |
味の感じ方 |
ブリッジ
【特徴】

1・保険を適応しての治療が可能です。(入れ歯と比べ、費用がかかります。)
2・金属のバネがないため、入れ歯よりも装着時の異物感が少なく、見た目も自然です。
3・入れ歯よりもしっかりと噛むことができます。
4・両隣の健康な歯を削らなければならず、入れ歯同様土台の歯に負担がかかることとなり、健康な歯の寿命を縮めてしまいます。