ホワイトニングとは、歯を漂白することで審美性を修繕する治療法です。
コーヒー・紅茶・タバコによるヤニや着色、加齢によって黄ばんでしまった歯を、削らず・専用の薬剤を使用して白くします。
当院ではクリニックのみで行うオフィスホワイトニングと患者様がご自宅でお気軽に行っていただけるホームホワイトニングをご提供しています。
アクセス
【所在地】
〒511-0836 三重県桑名市江場1552-1
近鉄名古屋線「益生駅」徒歩10分/駐車場13台完備!
診療について
- 受付時間
-
[月・火・水・金]
9:00~12:30
14:00~18:00
[土]13:30〜17:00 - 休診日
-
木・日・祝
※木曜日は祝日が
ある週は診療
ホワイトニング

オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングとは、クリニックで歯科医師および歯科衛生士が行うホワイトニング法です。高濃度活性剤を混ぜた薬剤を歯に塗って浸透させるため、短時間で歯を白くしていきます。
オフィスホワイトニングの効果は、個人差や元々の歯の状態によりその度合いは異なりますが、1度の施術でその直後からホワイトニングの効果を実感できるので、短時間で効果を得たい方にオススメです。
また、通院が必要となるので、時間が取れる方にオススメです。
※1日の処置時間は90分〜120分です。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングとは、患者様自身がご自宅で行うホワイトニング法です。ホームホワイトニングは普段忙しくて通院して治療を受けることのできない方にオススメです。
この方法では、まず患者様の歯並びにフィットしたマウストレーを製作します。そこに低濃度のホワイトニング剤を注入し、毎日お口に2〜8時間装着するだけで、約2週間程度で歯が白くなっていくお手軽なホワイトニング法です。
ただし、ホームホワイトニングの効果を最大限にご実感いただくため、「正しい手順」で実践いただくことが重要です。
以下で詳しくご説明しておりますので、ぜひ参考にしてください。
ホームホワイトニングの正しい方法
手順1:まずは当院で・・・
- お口の中全体をチェックします。
- お口の中をクリーニングします。(着色や歯石を取ります)
- レントゲンで虫歯がないか確認します。(虫歯があると痛みが出てしまうため)
- お口の中の写真を撮ります。(ホワイトニング前の色を確認します)
- 歯型を取りマウストレーを作成します。(3,4日で出来上がります)
- マウストレーをお口の中にあわせて痛い所がないか確認します。
- マウストレーとホワイトニング剤をお渡しし、使い方を説明します。
手順2:次に、ご自宅では・・・
- きれいに歯磨きをします。
- マウストレーの歯の唇側(ポッチのある方)にホワイトニング剤を米粒大の量入れます。
- マウストレーを歯に装着します。もしホワイトニング剤があふれたらティッシュでふき取ります。
- 一日一回2時間を目安に装着してください。
- トレー装着中の飲食喫煙はできません。
- トレー装着中は強く噛まないでください。
手順3:装着後、2時間経ったら・・・
- マウストレーを外します。
- お口を良くすすいでください。歯を磨いてください。
- マウストレーを流水で良く洗って下さい。
- ホワイトニング剤が残るようであれば歯ブラシでやさしく洗い、水を切ってケースにしまいます。
ホワイトニングから最大の効果を得るためのコツと注意点

ホワイトニングをした直後30分〜1時間は飲食を控えましょう。
また、ホワイトニング期間中は着色性の強い飲食物は取らないよう気を付けます。
ホームホワイトニングは毎日継続して行った場合、個人により差がありますが、およそ2週間で目に見える効果が表れ始めます。ここからさらに1~2週間続けることで、安定した結果を得ることができるでしょう。
ホワイトニング剤はしっかりとキャップをしたうえで、冷暗所で保管してください。
※冷蔵庫でも保管可能です。ただし、凍らせないようにご注意ください。
Point : 使用期間中はなるべく次の飲食物を控えましょう!
飲み物:コーヒー・紅茶・烏龍茶・抹茶・赤ワイン・ベリー系ジュース・コーラ・ココア 食べ物:カレー・ミートソース・キムチ・コチュジャン・豆板醤・チョコ・醤油・ソース・味噌・ケチャップ・からし・わさび・その他色の濃いもの・合成着色料が入ったもの その他:たばこ・うがい薬・口紅・色付き歯磨き粉
ホワイトニングの費用
- ホームホワイトニング:33,000円
- オフィスホワイトニング:33,000円
- 失活歯の歯の漂白:1歯1回 5,500円